【諏訪大社】上社前宮の御朱印~四社巡り④~

諏訪大社上社前宮鳥居 神社仏閣
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

諏訪大社四社巡り、最後は諏訪大社上社前宮に行ってきました。

上社前宮は、諏訪市にある上社本宮から車で5分ほどの距離の場所、茅野市にあります。

初めて前宮に参拝に訪れたとき、本殿まで行く坂道や周辺の景色に癒され、きっとここは昔から変わらない風景なんだろうなと感じました。

まるで「まんが日本昔ばなし」に出てきそうな風景です♪

スポンサーリンク

御祭神

御祭神は建御名方神(タケミナカタノカミ)の妻の八坂刀売神(ヤサカトメノカミ)。

八坂刀売神(ヤサカトメノカミ)

日本神話の中で、建御名方神(タケミナカタノカミ)、建御雷神(タケミカヅチ)、経津主神 (フツヌシノカミ)は日本三大軍神と呼ばれていて、その中でも最強なのが建御雷神(タケミカヅチ)。

その日本三大軍神最強とされる武の神、建御雷神(タケミカヅチ)との戦いに果敢に挑んだ建御名方神(タケミナカタノカミ)ですが戦いに負けてしまい、諏訪に逃げ込み追い詰められた際、この地から出ないと約束をしたのだそうです。

それから諏訪の神様となり最初に居を構えた地が前宮だったといわれているので、御祭神の八坂刀売神とここでなかよく暮らしていたのかなと勝手な想像をしてしまいます♡

ご利益

建御名方神(タケミナカタノカミ)の妻の八坂刀売神(ヤサカトメノカミ)は夫婦神なので夫婦円満、子孫繁栄、家内安全等のご利益があります。

  • 夫婦円満
  • 子孫繁栄
  • 家内安全
  • 五穀豊穣
  • 商売繁盛

社務所

国道152号線沿いにある大鳥居をくぐって進み、もうひとつの鳥居の手前右側に社務所があります。

ぱっと見、民家のような社務所です。

御朱印授与時間:午前9時~午後4時

諏訪大社上社前宮社務所

何回か伺いましたが、御柱の時期や土日祝日以外は混雑はしてない印象です。

上社前宮の御朱印と四社巡り記念品

四社巡り最後ということで、御朱印を受けとるときいっしょに記念の品をいただきました♡

上社前宮御朱印

御朱印は、書き置きでいただくこともできます。

初穂料:500円

諏訪大社上社前宮御朱印

四社共通の朱色、紺、黒の3種類のオリジナル御朱印帳もあります。

朱色、紺の普通サイズの御朱印帳は1,000円、黒は大きめサイズ(ケース付き)2,000円。

四社巡り記念品

四社巡りコンプリートの記念品はブルーの小銭入れでした。

鳥居と御神紋の梶の葉が入っています。

お賽銭を入れて持ち歩くのにしょうどいい大きさです♪

境内の様子

152号線沿いの白い大きな鳥居をくぐって進みます。

溝上社(みぞがみしゃ)と二の鳥居

一の鳥居をくぐるとすぐ右側に、溝上社(みぞがみしゃ)という、小さなかわいい石祠(せきし)がひっそりとこちらを向いて建ってます。

このかわいい石祠(せきし)は、主祭神の建御名方神(タケミナカタノカミ)の母、高志奴奈河比賣命(コシノヌナカワヒメノミコト)をお祀りしてあるものだそうです。

まっすぐ行くと、二つ目の鳥居前に出ます。
二の鳥居横の十間廊(じゅっけんろう)に上る階段が綺麗に苔むしていて、年月を感じました。

鳥居手前左側に手水舎があります。
水源は、近くを流れる水眼(すいが)の清流だそうです。

十間廊(じっけんろう)

鳥居をくぐって階段を上ると十間廊(じっけんろう)の中がよく見えます。

古来から上社での重要な神事はこちらで行われていて、現在でも4月15日の御頭祭(おんとうさい)という神事はこちらで執り行われているのだそうです。

諏訪大社上社前宮十間廊

十間廊という名前は、建物の間口が三間(約5.5メートル)、奥行が十間(約18メートル)あることからついたそうで、横に長く広いです。

前宮水眼広場(まえみやすいがひろば)

本殿まで行く途中にある前宮水眼広場。

「交流センター前宮」には、諏訪大社や御柱や史跡のパネル展示等がありました。

建物内には、ひと休みできる「茶房すいが」もあり、お蕎麦もいただけるようです♪

交流センター前宮 : 10時~16時
茶房すいが : 10時~15時半 

       (金~日のみ営業)

※広場内駐車場は障がい者の方専用

池や水車の水は手水舎と同じ水、水眼川(すいががわ)の清流の水を引いて造ってあります。

前宮本殿と水神の石碑

もう少し行くと正面に本殿が見えてきます。
(写真は本殿左側の道から撮影)

諏訪大社四社で本殿があるのは前宮だけで、今建っているものは1932年(昭和7年)に伊勢神宮の古材で建てられたものだそうです。

本殿の四方に御柱が建てられていて、ぐるっと一周すると一の柱から四の柱全部を近くで見ることができますよ♪

本殿左横に流れる清流、水眼川のそばにちょこんと水神の石碑がありました。
水眼の源流は、ここより1キロほど登った山の中にあるそうです。

アクセス 徒歩

電車で茅野駅で降りた場合、茅野駅から前宮まで2.6キロあるので徒歩だと30~40分ほどかかってしまいます。

タクシーだと1,300円ほどかかりますが、10分弱で着きます。

アクセス 車

諏訪インターから車で8分ほどです。

駐車場

国道152号線沿い「前宮前」交差点信号の所に参拝者専用の無料駐車場があります。

諏訪大社上社前宮駐車場

社務所前にも数台とめれる駐車場がありますが、こちらにとめて歩いて本殿までの坂を行く方が景色や神社の雰囲気を楽しめるのでおすすです♪

まとめ

諏訪大社上社前宮は、古き良き時代の神社がそのまま残されていて素敵な神社です。

着物を着た昔の人が歩いていてもおかしくないような景色で、歩きながらつい妄想しちゃいます。

ぜひ前宮の坂道を歩いて昔の時代に思いをはせてみてください♪

四社巡り①~③の記事はこちら 👇

コメント

タイトルとURLをコピーしました